社内活動
スキルアップ研修
前田製作所の協力により、建設機械の情報化施工の研修会を実施しました。
参集訓練
自然災害等の緊急事態に遭遇した場合、いかに早く事業の早期復旧を行い、社会復旧に貢献できるよう、従業員が歩いて本社に参集する訓練を行っています。
安全大会
日々安全に作業を行う為の、安全意識の啓発活動を行っています。社長からの挨拶・従業員による安全宣言の後、工事部・環境部・事務職員それぞれが、講習を受けます。
(2021年:全体での安全宣言、土木部・環境部オペレーターの重機点検講習、事務職員の安全に働く為のリフレッシュワークショップ)
OJT研修 6s活動
環境部は、6s活動に取り組み始めました。外部講師を招いて活動の進め方をご教示いただきました。その結果、目に見えて変化しました。6sを通して自分だけでなく仲間やお客様の事まで考えることができるようになってきています。整理整頓だけでなく思いがけない成果までもたらしてくれています。活気も出てきています。継続こそが力なり!!
ICT建機による3D巨大文字造成
年末、ICT建機を導入し、建設業だからこそできる巨大3Dメッセージを造成します。寸法等、詳細な3Dモデルをパソコンソフトで作成し、「3Dマシンコントロールシステム」を搭載した建機により作業を行い、完成。想像力があれば、ICT技術は可能性無限大!
フットサル
フットサルチームを作り定期的に、仲間と共に汗を流しています。練習試合を重ね、大会に出場し優勝を狙います。